【荻窪駅で一人暮らしをお考えの方へ】家賃相場/住環境/口コミ調査

【荻窪駅一人暮らし①】アクセスはどう?電車の込具合とかは?

住む場所において重要視されやすい項目として「アクセス」を上げる方は多いのではないでしょうか。
アクセスでのストレス有り無しは、普段の生活のクオリティや満足度に直結するとも言われています。
住んでみると、通勤ラッシュ時の混みようが半端なかった、、、、
とかがないようにまずは、当駅のアクセスについてしっかり見ていきたいと思います!

 

<荻窪駅って?>

【荻窪駅の1人暮らし】

荻窪駅はJR中央線快速・各駅停車と東京メトロ丸ノ内線の乗換駅で、丸ノ内線の始発駅でもあります。

中央線快速電車は土日祝日のみ、杉並区内の西荻窪駅・阿佐ヶ谷駅・高円寺駅を通過しますが、荻窪駅のみは終日停車となっています。
また、平日の帰宅ラッシュ時間帯に運転される通勤快速の停車駅にもなっています。

青梅街道と環八通りの接続点にあたり道路事情がいいため、地域のバスターミナルになっており、北口・南口から多くのバスが発着しています。

北口からは、西武新宿線の鷺ノ宮駅・井荻駅・上井草駅・下井草駅方面、西武池袋線の練馬駅・石神井公園駅・大泉学園駅・練馬高野台駅・中村橋駅方面へのバスが出ています。

南口からは、京王線の芦花公園駅・千歳烏山駅方面、京王井の頭線の高井戸駅方面へのバスが発着しています。

電車でのお出かけはもちろん、バスや車でのお出かけにも便利な街です!

 

<各地へのアクセスは?>

【荻窪駅の1人暮らし】中央線路線図

主な駅までの所要時間は、つぎのとおりです。

 

 ・新宿:約14分(中央線快速または丸ノ内線で直通、各駅停車で約20分)

 ・東京:約25分(中央線快速で直通、丸ノ内線で約33分)

 ・渋谷:約22分(新宿乗り換え、山手線経由)

 ・池袋:約23分(新宿乗り換え、山手線経由)

 ・銀座:約31分(丸ノ内線で直通)

 

中央線を利用すれば新宿駅や東京駅へダイレクトにアクセスできるほか、新宿で乗り換えて渋谷・池袋方面へも簡単に向かうことができます!

新宿駅や東京駅には丸ノ内線でも行くことができ、時間もあまり変わりません!
始発電車で座っていけるので、丸ノ内線を上手く活用したいところですね。

旅行や出張で、飛行機を使われる際のアクセスは、つぎのとおりです。

 

 ・羽田空港:約60分(新宿・品川乗り換え、山手線・京急線経由)

 

<電車の本数は?>

【荻窪駅の1人暮らし】中央線の本数

中央線快速は日中でも6〜7分に1本、朝の通勤ラッシュ時間帯は2〜3分に1本と、十二分な本数があります。利便性はとても高いです!

中央線各駅停車については、日中が7〜8分に1本で半数が東西線直通電車、朝の通勤ラッシュ時間帯は3分に1本程度で1/3が東西線直通電車といった感じになっています。

丸ノ内線は日中でも5分に1本、朝の通勤ラッシュ時間帯は3分に1本程度運行されています。いずれも始発電車です!

各路線とも時間帯にかかわらず、本数が充実していて使いやすいです。

 

<電車は混むの?>

【荻窪駅の1人暮らし】電車が混雑している様子

中央線快速電車は、早朝や深夜の上りを除いて混んでいます。荻窪駅はだいぶ新宿駅寄りなので、座れることはほぼ無いと思っていいでしょう…!

ただし、三鷹駅で特快に接続している電車は、三鷹駅以西のお客さんが特快に乗り換えているので、比較的混雑がマシになります。
電車を選ぶことで混雑をある程度回避できると言えます。

中央線各駅停車は、平日は特に混雑が見られません。
新宿駅までなら快速とほぼ時間が変わらないので、各駅停車を利用するのも手です。

土日祝日は、先述の通り快速が通過する西荻窪駅・阿佐ヶ谷駅・高円寺駅の利用者が集中するので、多少混雑する傾向があります。

丸ノ内線は始発駅ですので、どの時間帯であっても確実に座れます
日中でも5分に1本電車があるので、待つことなく座れます。新宿駅までであれば中央線快速と時間が変わらない上、その先の四ツ谷や銀座・東京駅方面まで座っていけるので、断然おススメです!

 

<通勤ラッシュはどんな感じ?>

【荻窪駅の1人暮らし】荻窪駅の通勤ラッシュ

中央線快速の通勤ラッシュは、首都圏でも最悪クラスです…。
荻窪駅から乗ろうとすると、確実にぎゅうぎゅう詰めになるのでオススメできません…。
丸ノ内線に乗り換える乗客が多いので降りる人もかなりいますが、それ以上に乗ってしまうのでプラスマイナスゼロになります。

荻窪駅から都心に通勤通学するのであれば、中央線各駅停車もしくは丸ノ内線を有効活用しましょう!!

中央線各駅停車は3つ手前の三鷹駅始発なので、快速の混雑と比較するとだいぶマシです。
さすがに荻窪駅から座れるほどではありませんが、比較的快適に通勤ができます。

新宿駅までであれば快速と5~6分しか違わない上、新宿駅では山手線原宿・渋谷方面の向かい側ホームに到着するので、新宿駅や渋谷駅方面に通勤通学されるのであれば利用する価値ありです!

ただ、荻窪駅からの通勤通学で一番のオススメは、何と言っても丸ノ内線です!!

始発駅ということで中央線からの乗り換え客が多いのですが、それでも3分に1本電車が来るので2〜3本待てば確実に座れます
おまけに、新宿駅までの所要時間は中央線快速とほぼ同じ!

西新宿駅や新宿三丁目駅など新宿の周辺駅も通るので、新宿エリアに通勤通学する人にとってはとても使いやすい路線です。
その先、赤坂見附駅・霞ヶ関駅・銀座駅と都心のオフィス街や繁華街へも直通しますから、都心に通勤通学するなら、迷わず丸ノ内線を利用しましょう!

 

 

【荻窪駅一人暮らし②】家賃相場は?1K/1R/1DK/1LDKを調査!

つづいて荻窪駅の単身向け物件の家賃相場について見ていきたいと思います!

 

<家賃相場>

【荻窪駅の1人暮らし】荻窪駅の家賃相場

荻窪駅の家賃相場はつぎのとおりです。

 

 ・1R  :7.27万円
 ・1K  :8.15万円
 ・1DK :10.09万円
 ・1LDK :12.92万円

 

ワンルームで7万円台ですので、賃料水準は高めと言えます。
屈指の人気路線である中央線沿線である上に、同じく人気路線の丸ノ内線の始発駅ですから仕方ないですね…。

むしろ、これだけ利便性が高い駅であることを考えるとコスパはいいと言えるのではないでしょうか?

 

<周辺駅との価格比較>

【荻窪駅の1人暮らし】荻窪駅の周辺賃料
近隣駅との家賃相場比較(ワンルーム・1K・1DK平均)を見ていきましょう。

 

 ・荻窪駅:8.05万円

 ・阿佐ヶ谷駅:7.53万円
 
 ・西荻窪駅:7.32万円

 ・中野駅:8.06万円

 ・南阿佐ケ谷駅:7.49万円

 ・新高円寺駅:7.59万円

 ・中野坂上駅:7.97万円

 

中央線沿線で比較すると、隣駅の阿佐ヶ谷駅・西荻窪駅よりは約5,000〜7,000円程度高くなっています。
土日祝日も快速が停車、丸ノ内線との乗り換えが可能、大型商業施設が充実、といった生活利便性の高さが賃料水準に現れています。

特快停車駅で東西線との乗換駅である中野駅とほぼ同じ水準となっています。

丸ノ内線沿線で比較した場合、近隣の南阿佐ヶ谷駅・新高円寺駅より約4,000〜5,000円程度高くなっています。
大江戸線との乗換駅である中野坂上駅とほぼ同水準ですから、やはり人気の街と言えますね。

 

<他路線周辺駅との比較>

 ・千歳烏山駅(京王線):8.25万円

 ・鷺ノ宮駅(西武新宿線):6.88万円

並行して走る京王線・西武新宿線の優等電車停車駅と比較してみるとどうでしょうか?

京王線の準特急停車駅・千歳烏山駅と比較すると、荻窪駅の方が約2,000円安くなっています!
京王線のブランド力が高いこと、荻窪駅周辺に一人暮らし向けの物件が多いことなどが要因として考えられます。

一方で西武新宿線の急行停車駅・鷺ノ宮駅と比較すると、1万円以上水準が高くなっています。
西武新宿線の賃料水準が全体的に低いため、中央線の駅と比べるとだいぶ安くなります。

ただし、街の発展度や利便性、ブランド力では中央線の圧勝です…!
特にこだわりがなく、とにかく賃料を安く抑えたいという人であれば、西武新宿線沿線も並行して検討して見てはいかがでしょうか?

 

 

【荻窪駅一人暮らし③】駅はきれい?スーパーや病院は?住環境について!

ほぼ毎日利用する駅、それからその駅の周辺環境は自分の生活の一部になっていきます。
実際に訪れてみて分かることも多いので、住むことを考えられている方は是非一度駅周辺を散歩してほしいのですが、なかなか時間のない方や事前情報をキャッチしておきたい方は参考にしてみて下さい!

 

<駅はどんな感じ?>

【荻窪駅の1人暮らし】荻窪駅の駅前

JR・東京メトロともに、大きく分けて東改札と西口改札の2つ改札があります。

メインの改札である東改札は地下にあり、出口は北口と南口の2カ所に分かれています。
北口・南口ともに地上に出るエレベーター・エスカレーターが完備されています!

JRの西口改札は2階に設置されていて、東改札と同様北口方面と南口方面に出ることができます。
東京メトロの西口改札は地下に設置されていますが、地上に出ればJRの西口改札と連絡橋で繋がっています。

JRの東改札とホームの間にはエレベーター・エスカレーター、西口改札とホームの間にはエレベーターが設置されています。
東京メトロは東改札とホームの間にエスカレーターがあり、エレベーターについては専用の改札口が中央付近に設置されています。

トイレは東改札のJR改札内と東京メトロの改札外に設置されています。西口改札には設置されていません。
どちらのトイレもそこまで清潔な感じでは無いので、営業時間内であればルミネなどのトイレを利用するといいでしょう。

 

<荻窪ってどんな街?>

荻窪の歴史は古く、708年に創建された光明院というお寺がルーツになったそうです。
当地に寺を建立したものの、周りがあまりに荻ばかりだったので「荻寺」と呼ばれるようになりました。
そんな荻寺の名称と、周辺が窪地であったことから「荻窪」と名付けられたと言われています。

江戸時代までは外れの小さな農村でしたが、大正期から昭和初期にかけて東京近郊の別荘地として住宅がどんどんと増えていきました。
「西の鎌倉、東の荻窪」と呼ばれ、多くの文人や音楽家が集う文化の薫り高き邸宅街になっていきました。

中でも有名なのが、戦前に首相を務めた近衛文麿の別荘「荻外荘(てきがいそう)」です。
戦時下の激動政治の舞台ともなったこの邸宅によって、荻窪=高級住宅街というイメージが醸成されていきました。

現在でもこの荻外荘周辺は、大邸宅が立ち並ぶ高級住宅街になっています。

戦中・戦後と井伏鱒二や太宰治など数多くの文人や音楽評論家に愛され、文化の街としての地位を確立していきました。

そんな荻窪ですが、高度経済成長以降は利便性の高さから宅地化が急激に進んでいきました。
荻窪駅周辺は、北口の青梅街道沿いを中心に商店が立ち並ぶ繁華街になっています。

文化的な落ち着いた雰囲気と、繁華街の利便性の両面を持った街なんです!

 

<駅周辺のお店事情は?>

【荻窪駅の1人暮らし】荻窪駅の駅周辺

駅ビルのルミネ荻窪、専門店街の荻窪タウンセブンを中心に、南北ともにたくさんのお店が立ち並ぶ繁華街です。

リーズナブルな飲食店、ちょっとした買い物に便利な専門店も多く、一人暮らしでも買い物に困らない街です。

 

<駅周辺のスーパー事情>

【荻窪駅の1人暮らし】荻窪駅のスーパー

実際に住む上で、近所にスーパーがあるかどうかは重要なポイントですよね!
駅周辺にあるスーパーはつぎのとおりです。

 

 ・ザ・ガーデン自由が丘荻窪店:北口直結(ルミネB1F)

 ・西友荻窪店:北口徒歩2分(タウンセブン内・24時間営業)

 ・まいばすけっと荻窪4丁目店:南口徒歩3分

 ・コープみらい荻窪店:南口徒歩3分

 ・ミニピアゴ天沼3丁目店:北口徒歩5分

 ・まいばすけっと荻窪駅南店:南口徒歩5分

 ・オーケー荻窪店:西口南側徒歩7分

ザ・ガーデン自由が丘は高級スーパーですが、他はリーズナブルなスーパーが多いので、一人暮らしでも頻繁に活用できそうですね!

食材を買いたい時には、タウンセブンの地下食品フロアもオススメです。
精肉店・鮮魚店・青果店やお惣菜や乾き物のお店が充実していて、地元住民の台所として親しまれています!
スーパーではなく、食の専門店で食材を調達するというのもいいですね。

 

<荻窪のご飯事情>

一人暮らしだと外食も多くなりがち。そうなると気になるのがご飯事情ですよね。

タウンセブンにはサイゼリヤ・とんかつ和幸、北口にはケンタッキー・マクドナルド・ミスド・松屋など、南口には日高屋・ココイチ・星乃珈琲・コメダ珈琲など、安くて使い勝手のいいチェーン店が立ち並んでいます。

ルミネの上層階は、少し値段が高めな有名店である旭鮨・天ぷらつな八・つばめグリル・南国酒家・とんかつまい泉などが出店しているので、ちょっと贅沢したい時の食事にもぴったりです!

また、荻窪には地元グルメがいくつかあり、代表的なのが「荻窪ラーメン」とカレーです!

「荻窪ラーメン」は、戦後の闇市をルーツとする東京ラーメンの代表格です。
先ほどご紹介した通り、荻窪には文人が多く住んでいたことから、この地のラーメンが文学の中で語られてきました。

バブル期のラーメンブームで人気に火がつき、今でも駅周辺には有名店が立ち並ぶ、都内屈指のラーメン激戦区になっています!
「春木屋」「丸長中華そば店」「手もみラーメン十八番」など、老舗の超有名店がたくさんありますので、荻窪ラーメン巡りをしてみてはいかがでしょうか?

もう一つの隠れたグルメがカレー!荻窪は知る人ぞ知るカレースポットでもあるんです。

南口から徒歩5分、カレー好きが全国各地から集まる超人気店「トマト」をはじめ、こだわりカレーのお店が多数ありますよ!

ちなみに「トマト」は、食べログの全国カレーランキングでトップなんだとか…!!

荻窪に住むなら、ぜひランチにカレーを楽しみたいところです。

 

<日用品・生活雑貨はどこで手に入る?>

【荻窪駅の1人暮らし】荻窪駅の日用品店

つづいて、日用品や生活雑貨はどこで買えるのでしょうか?

日用品やアイディアグッズで何かと便利な100円ショップは、タウンセブン内にキャンドゥがあります。
同じく何かと使い勝手がいいドラッグストアは、南口駅前やタウンセブン内などココカラファインが5店舗もあり、もはやココカラファイン天国のようになっています…!
これだけあれば、まず困ることはないですよね…!

日用品や買い回り品の専門店はルミネにひと通り揃っています
主なお店をご紹介すると、インテリア・生活雑貨のアフターヌーンティーリビング、3COINS、フランフラン、ファッション雑貨のABC-MART、靴下屋、ユニクロ、書店の八重洲ブックセンターなどなど…

駅近で全ての買い物が済んでしまうのは魅力的ですよね!!

唯一、家電量販店は駅周辺にないので、吉祥寺駅もしくは新宿駅周辺に買いに行く必要があります。

 

<公的機関や病院はどうなの?>

【荻窪駅の1人暮らし】荻窪駅の病院

つぎに、転入届や住民票移しの申請など、何かとお世話になることが多い行政窓口についてです。

杉並区役所は丸ノ内線で一駅の南阿佐ケ谷駅直結ですが、荻窪駅北口から徒歩3分のところに「荻窪区民事務所」が設置されています。
主な手続きは区民事務所で可能な上、第2・第4土曜日も営業しているので、土日しか休みが取れない人でも手続きが便利です!

杉並区の中心だけあって、駅周辺には内科・歯科・皮膚科・泌尿器科・整形外科・耳鼻咽喉科など、専門クリニックも大量にあります。
南北とも多くの病院がありますので、何かあった時も安心して暮らせる街です。

北口から徒歩7分のところに東京衛生病院、同じく北口から徒歩8分の青梅街道沿いに城西病院という2つの総合病院もあります!

 

 

【荻窪駅一人暮らし④】私が思う良いところ!

【荻窪駅の1人暮らし】荻窪駅の良いところ

魅力あふれる荻窪ですが、私が思う特に良いところを3点ご紹介します!

 

<良いところ1:中央線が使えるだけでなく、丸ノ内線の始発駅であるところ>

1つ目は、アクセスのいい中央線が使えるだけでなく、丸ノ内線が使える上に始発駅であるところです!

中央線というだけでも十分に便利なのですが、丸ノ内線の始発駅というのは大きなメリットでしょう!
どこへ行くにも座っていけるのが大きな魅力です。

 

<良いところ2:駅周辺が栄えていて買い物に便利なところ>

2つ目は、駅周辺にお店が多く、日常の買い物に便利なところです。

駅前のルミネ・タウンセブンでだいたいのものは揃ってしまいますし、ラーメンやカレーの美味しいお店もたくさんあります!
近所のお店巡りが楽しくなる街なんです。

 

<良いところ3:繁華街から少し離れると住環境が良好なところ>

3つ目は、駅周辺はとても栄えているにもかかわらず、少し行けば閑静な住み心地の良い住宅街が広がっているところです。

特に南口側は道も狭くてゴチャゴチャしている雰囲気がありますが、一歩住宅街に入れば、文化的で閑静な住宅街があります。
住み心地のいい街と言えるでしょう!

 

 

【荻窪駅一人暮らし⑤】私が思う悪いところ!

【荻窪駅の1人暮らし】荻窪駅の悪いところ

これまで荻窪駅の良いところをご紹介してきましたが、反対に少し悪いと思うところも挙げていきます。

 

<悪いところ1:青梅街道と環八通りが通っていて、交通量がかなり多いところ>

1つ目は、青梅街道と環八通りという幹線道路が通っているので交通量がかなり多く、騒音や排気ガスが気になるエリアがあるところです…。

青梅街道と環八通りが交差する四面道交差点周辺はかなりの交通量なので、気になる人は駅南側、もしくは青梅街道より北側の天沼あたりで探したほうがいいかもしれません。

 

<悪いところ2:駅南側の善福寺川流域では洪水の危険性があるところ>

2つ目は、駅南側について善福寺川流域で洪水の危険性があるところです…!

荻窪駅の南側、善福寺川流域は豪雨が来るたびに氾濫しています。
東京都と杉並区はハザードマップを作成するなど対策をしていますが、それでも近年のゲリラ豪雨では対応できないことがあるようです…。

心配な方は、川から少し離れた駅周辺か駅北側で物件を探したほうがいいでしょう!

 

<悪いところ3:高円寺や阿佐ヶ谷・西荻窪のような個性がないところ>

3つ目は、近隣の杉並区駅である高円寺・阿佐ヶ谷・西荻窪のような個性がないところです…。

これは人によって感じ方がそれぞれだと思うのですが、杉並区の中央線駅はどこも独特のカルチャーを持っています。
サブカルや古着の聖地・高円寺、七夕祭りで有名な阿佐ヶ谷、レトロな街並みの西荻窪。

そういった中で、駅前に大型商業施設がある荻窪は杉並区の中心であり、どちらかというと個性がない街と言えるかもしれません…。

住みやすいのは間違いないのですが、街に個性を求める人は近隣の他の駅周辺で物件を探してみるといいかもしれません。

 

 

【まとめ】

【荻窪駅の1人暮らし】荻窪駅のまとめ

ここまで、荻窪駅周辺について書いてきましたが、いかがでしたでしょうか?

さいごに、どんな人におススメできる街なのか、
アドバイスを記して終わりたいと思います!

<荻窪駅周辺はこんな人におススメ!>
 ・座って通勤したい人
 ・にぎやかで何でも揃う街で暮らしたい人
 ・歩くのが楽しい街で暮らしたい人
 ・都心へのアクセスがいい街に住みたい人

<こんな人は、他の街がおススメ…!>
 ・賃料水準を抑えたい人
  →西武新宿線沿線がオススメ!

 ・もう少し落ち着いた街で暮らしたい人
  →西荻窪駅・武蔵境駅周辺がオススメ!

 

杉並区の中心・繁華街でありながら、文化と歴史の香りを感じられる街・荻窪。
一度住むと、その住み心地にずっと暮らしていたくなる魅力満載の街ですよ!