ガス・電気のセット契約を可能にした『電気自由化』とは
電気自由化になるまで、電気の供給はほとんど独占市場でした。
こういった生活にないと困る資源などが独占市場になるとどうなるかというと、電気を売っている会社が「明日から電気使いたかったら100万円用意してね」と言い出したら、生活には必須なので、仕方なくそれに従うしかなくなるということです。
まぁ大げさな言い方ですが、、、、
実際に2000年前後あたりで、電力会社によって電気代が高騰させられたことによって国民の不満が溜まっていたことが、電気自由化の第一歩になったとも言われています。
そのため、独占市場を緩和(電気代を安くする)するため、というのも電気自由化になった背景の一つと言えます。(政治的な話とかが大きいとは思いますが、、、)
私の地域には、どんな電力会社が参入してきたの?
今まで電気供給を独占していた会社は、「北海道電力・東北電力・東京電力・中部電力・北陸電力・関西電力・四国電力・中国電力・九州電力・沖縄電力」ですが、今では各エリア以下の会社と自由に契約出来るようになりました。
地域 | 会社数 | プラン数 | 代表的な会社 |
北海道地方 | 22社 | 76プラン | 北海道電力, 北海道ガス, auでんき, 丸紅新電力 |
東北地方 | 26社 | 90プラン | 東北電力, イーレックス, HTBエナジー, J:COM |
関東・甲信越 | 59社 | 243プラン | 東京電力, 東京ガス, ENEOSでんき, 昭和シェル石油 |
中部地方 | 34社 | 109プラン | 中部電力, 東京電力, 東邦ガス, ソフトバンクでんき |
北陸地方 | 14社 | 43プラン | 北陸電力, auでんき |
関西・近畿地方 | 36社 | 116プラン | 関西電力, 東京電力, 大阪ガス, eoでんき, スマ電 |
中国地方 | 24社 | 72プラン | 中国電力, イーレックス, HTBエナジー, auでんき |
四国地方 | 20社 | 61プラン | 四国電力, auでんき |
九州地方 | 30社 | 104プラン | 九州電力, ナンワエナジー, 西部ガス, HTBエナジー |
沖縄地方 | 3社 | 9プラン | 沖縄電力 |
よくわからない会社と契約していきなり停電になったりしないの・・・?
若干ここは不安になりますよね。しかし、電力会社を変えたからといって停電は基本的におこしません。
もし、停電になるとしたら電力会社が今までの会社だろうが、どこだろうか停電します。
なぜなら、送電線などの仕組みといったものは全く今までと同じで、イメージでいうと電気料金を管理する会社だけが新会社に変わったという感じです。
たとえ、電線がちぎれて停電になっても、新会社がどうとかは関係なく、今まで通り電線を扱う会社が対処するので電力会社がどことか関係ないということです。
電気自由化になるとは良いけど、切り替えがめんどくさそう、、、、初期費用とかは?
基本的に切り替え手続き(元の電力会社との解約手続き等も含めて)は新電力会社が行います。
電気をどのくらい使ったかを計測する電気メーターを変えたりする必要もあるのですが、それに費用がかかることはなく、そこらへんも新電力会社が勝手にやってくれます。
そのため、必要な手続きは、新電力会社との契約手続きのみということです。
切り替えやすいですし、電力会社にとってみれば切り替えられやすいです。(とはいえ、短期解約金などもあったりするので、新電力会社に切り替える際はしっかりとそこらへんは確認しましょう。)
ガス・電気セットで契約するとどのくらい節約出来る?
本当に家庭によると思いますが、基本的には変更した方が安くなる可能性が高いです!
僕は一人暮らしで、しかもほとんど電気を利用しない(月100kwhくらいしか使わない)ので安くなっても数百円程度です。
逆に数百円高くなるケースもあります。
ちなみに東京電力で20Aで契約していて100kwh程度利用していると、月3000円程度の支払いです。一人暮らしだとこんなものでしょうか。
以下比較表を用意してみてました。赤文字が基本料金で青文字が電気料金ですので、それを足すと毎月の電気料金が出る、ということです。
東京電力 | 東京ガス | H.I.S | ENEOS | Looop電気 | |
アンペア容量 | 基本料金 | ||||
10A | 280.80円 | × | × | 280.80円 | 全部0 円 |
15A | 421.20円 | × | × | 421.20円 | |
20A | 561.60円 | × | × | 561.60円 | |
30A | 842.40円 | 842.40円 | 800.28円 | 842.40円 | |
40A | 1,123.20円 | 1,123.20円 | 1067.04円 | 1123.20円 | |
50A | 1,404.00円 | 1,404.00円 | 1333.80円 | 1,404.00円 | |
60A | 1,684.80円 | 1,684.80円 | 1600.56円 | 1,684.80円 | |
電気使用量 | 電力量料金 | ||||
0 – 120kWh | 19.52円 | 23.24円 | 18.46円 | 19.52円 | 26.00円 |
120-300kWh | 26.00円 | 23.45円 | 24.62円 | 24.09円 | |
300kWh | 30.02円 | 25.93円 | 28.44円 | 25.75円 | |
以上 |
※「✕」と書いてある所は、受け付けていないということです。例えばH.I.Sで契約すると最低30Aでの契約になるということですので、基本料金800円最低かかってくるということになります。
先程、私の東京電力での支払いに照らし合わせて計算して3000円の内訳をみてみると、、、、
【基本料金】東京電力で20Aでの基本料金561円+【電離料金】100kwh使用している×19.52円=だいたい2500円くらいになります。
なぜ支払いは3000円くらいになるのかというと、「再エネ発電賦課金」「燃料調整額」というのが加算されたりするので支払いは若干プラスになるという計算です。
※「再エネ発電賦課金」「燃料調整額」はどこの電力会社も大体同じくらいかかってくると思っていたほうが良いです。
ちなみに、20Aの”A”というのはアンペアとよみ、一度に出せる電力馬力のようなイメージです。エアコン付けて、電子レンジ回してギリギリ大丈夫、、、、ドライヤーを付けたら停電!とかそんな感じです。
私の場合、一番安そうなLooop電力だといくら安くなるか
20Aで100kwh使用したとすると、Looop電力だと基本料は無料なので、使用量100kwh×26円=2600円で、「再エネ発電賦課金」「燃料調整額」が同じ料金かかってくると、、、、
ほとんど同じ約3000円です。うん、電力会社を変えてもほとんど意味ない。笑
電気料金10,000円程度の人は電気会社変えるとどのくらい安くなる?
ご家族だと60Aで300kwh程度なんて余裕で使うと思います。そうなると、電気料金は東京電力だと11,000円程度じゃないでしょうか?(ここだとわかりやすく「再エネ発電賦課金」「燃料調整額」はなしで計算)
例えば、Looop電力だと単純に300kwh×26.0円=7,800円になりますので、3200円の節約になります。
年で38,400円の節約、、、、
うん、変える意味ありますね。
毎月送られてくる支払い表を見れば電力会社・A(アンペア数)・Kwh(使用量)が分かります。
毎月送られてくるやつです。以下を見れば分かります。ご自身の使用状況を参考に先述の比較表と照らし合わせて見て下さい。
賃貸物件でも電力会社を変更は可能?
結論から申し上げますと、可能です。
え、工事とか必要なんじゃ、、、、と思うかもしれませんが、先述した通り送電線は同じで料金管理をしている会社が違うだけですので、電気メーターを変えるだけなので特別な工事は必要ないんです。
また、その電気メーターも物件の一部で大家さんの持ち物なのでは、、、、、と思うかもしれませんが、電気メーターは電力会社のものです。
そのため、基本的に電力自由化となった今では賃貸でも電力会社を選ぶことが可能になりました。
電力会社を変えられない場合って?
電力会社を変えられない場合もあります。かなり少ないですが、電力供給方法を「高圧一括受電」という方式を利用しているマンションであれば、電力会社の変更はできません。
大きなマンションとかが多いかな?というイメージです。
「高圧一括受電」はマンション一括で電力会社と契約しています。
共用部の電気代なんかが、ぐっと安くなるプランが多いです。
この契約では個別で電力会社を変更できませんが、管理費等が安くなる傾向があります。そのため、賃貸の方まで恩恵がくるかというと、微妙です、、、笑
マンション一室を購入している方などは、毎月の管理費(修繕積立金)が1000円とか安くなるイメージです。
確認方法は不動産会社に「高圧一括受電でしょうか?」と聞いてみると良いと思います。
賃貸物件でもガス・電気をセット契約できるの?
最近よく「電気とガスをまとめて安くしましょう!」とかCMでやってたりします。
これも先述したとおり、高圧一括受電でなければ基本的に賃貸でも契約可能です!
東京ガスとかやってますが、たいして安くならない気がします、、、セットで契約すると毎月300円くらい電気料金を値引きされるみたいですが、値引き率が微妙すぎます。
それより、安い電力会社を個別に選んだほうが良い気がします。
セットで安くする、というのはガス以外にもソフトバンクなんかは携帯料金とセットとか他にも種類があります。
人によると思いますが、総合的に大した値引率じゃないので安い電気会社を探すことをおすすめします。
【まとめ】結局私はどうしたらいい?
おそらく多くの方は「北海道電力・東北電力・東京電力・中部電力・北陸電力・関西電力・四国電力・中国電力・九州電力・沖縄電力」のどれかと契約していると思います。
不動産会社・管理会社は基本的にわざわざ電気自由化になりましたので、電力会社はどこに連絡してもらっても大丈夫です、と言いません。めんどくさいからです。
ですが、実際は電力会社を変更することは可能ですので、特に2人以上で住まわれている家庭なんかは電力会社の変更を検討されると良いと思います。
新しい電力会社の解約金はかかってくることはありますが、基本的に今契約されている電力会社は解約金は発生しない場合が多いです。電力会社に連絡をして確認してみてください。